ある日、私は家庭用脱毛器ケノンを買うことを決意。
これまで脱毛経験はなく、初めての試みです。
正直最初は「本当に脱毛できるのか?」と、不安や疑問がありました。
脱毛サロンに通うか悩みましたが、田舎に住んでいる点を考えて自分のペースで試せる
そして、気になっていたVIOや髭にケノンを使ってみることに。

最初は取扱説明書を丁寧に読みながら、慎重に行いました。
ケノンの光をVIOに当てる瞬間、緊張と興奮が入り混じった気持ちになったのを、今でも覚えています。

最初はVIOへの痛みが想像できなかったので、とても怖かった…。
それでは、私がケノンをVIOに使った経験を紹介していきます。
ケノンをVIOに使ってみた!効果は?
V IOに使ってみると少し痛みを感じましたが、予想していたほどではありませんでした。
髭のほうが3倍痛いです。
まずは結論ですが、ケノンはVIOの毛にとても効果がありました。
数回の使っただけでで毛の成長が遅くなり、薄くなっているのを実感。



VIOは普段は見えない部分ですが、整うと心もスッキリします。
正直、自宅での脱毛がこれほどまでに効果的だとは思っていませんでした。
結論として、VIO脱毛は初めは不安でしたが、その効果に大満足しています。
今後も定期的に使用し、より滑らかで美しい肌を手に入れるため、積極的に使っていきたいと思っています。
ケノンのスーパープレミアムカートリッジがVIOに効果的!
ケノン脱毛器は、いろいろなカートリッジが使えます。


この中でもっともVIOに効果があったのが「スーパープレミアムカートリッジ」。


2回ほど使用したところで、毛が目に見えて減りました。
新しい毛が生えてくる様子もなく、見た目がかなりスッキリ。
それほど傷みもなく(レベル10で使用)、照射範囲も広いので数回照射しただけでVIO脱毛が終わるのもメリットです。
「スーパープレミアムカートリッジ」はケノン脱毛器を買うと必ず付いてくるカートリッジ。


寿命も長いので、どんどん使用することができます。



このカートリッジ1つあれば、全身脱毛できそう!
カートリッジの種類 | 照射範囲 | 照射可能回数 (Lv1) | 照射可能回数 (Lv10) |
---|---|---|---|
スーパープレミアム | 2.0×3.5cm(7㎠) | 300万発 | 50万発 |
プレミアム | 2.0×3.5cm(7㎠) | 100万発 | 30万発 |
ストロング2 | 1.4×3.5cm(4.9㎠) | 50万発 | 10万発 |
ラージ | 2.0×3.5cm(7㎠) | 20万発 | 1.3万発 |
エクストララージ | 2.5×3.7cm(9.25㎠) | 20万発 | 1万発 |
スキンケア | 1.5×3.0cm(4.5㎠) | 20万発 | 42,857発 |
ケノンをVIOに使ってすぐ効果があった
ケノンはVIOに、すぐ効果がありました。
使用する前のVIOは毛が濃く、生えている面積も広い。
生えているところと、毛がない部分の境界がない…。モヤッとしている感じです。
しかしケノンを使って2回目、効果が現れました。



なんと毛がに薄くなり、生えてこない!
一回目から毛が目に見えて減少し、驚きました。
何回か続けるうちに、VIOラインの毛はほとんど生えなくなり、肌が滑らかに。
普段目に見えないVIOですが、整っていると心もスッキリするんですよね。



こんなに簡単にVIOを脱毛できるなら、もう5年くらい早く買えばよかったー!
↓↓特典カートリッジ増量中!↓↓
ケノンをVIOに使ったときの痛みは?


ケノンをVIOに使った際の痛みは、個人の感覚や肌の敏感さによって異なりますが、私の場合はあまり痛くありませんでした。
ただし人によっては痛み場ある場合あがり、ネットでも下のように感じる方もいるようです。
- 軽いピリピリ感や熱さ: ケノンが光を照射する際に、ピリピリ感や熱さを感じた。
- デリケートな部位での痛み:場所が少しずれると、痛みがあった。VIOラインは皮膚がデリケートな部位であるため、他の部位よりも痛みを感じやすい部分があった。
- 肌の赤みや刺激: 使用後に一時的な肌の赤みが出た。
結論としては、ケノンをVIOに使った際の痛みは軽く、多くの人が耐えられる程度のものです。



ただし普段痛みを感じる部分ではないので、最初は怖い…。
痛みは個人の感覚や体質によって異なるため、初めて使用する際はレベルを低くして始めましょう。
また、痛みを軽減するためにしっかりと冷やしながら脱毛することも大切です。
ケノンをVIOに使うときの注意点


続きではケノンをVIOに使うときの注意点を紹介していきます。
- 強さについて
- 形について
- 照射について
- 使用禁止部分について



とても重要なポイントです!
【注意点①】強くしすぎない
VIOはデリケートな部分です。
そのため慣れないうちは、ケノンの照射レベルを下げて使用しましょう。
目安としては、レベル7から。
ただししっかりと冷やせば、レベル10で問題ありません。


効果もレベル10のほうが高いので、あなたに合わせたレベルで脱毛しましょう。
最初 | 2回目以降 |
---|---|
レベル7 | レベル8〜10 |
【注意点②】形を決める
VIOを脱毛するときは、しっかりと形を決めましょう。
眉毛と同じでしっかりした形を決めてから、始めます。


【注意点③】連続で使わない
ケノンは毎日使っても、早く効果を得られません。
適切な間隔で、行うことが大切です。



目安は週に1回。
間隔を狭くしすぎると、肌荒れの原因にもなりますので、注意しましょう。
【注意点④】粘膜部には使わない
ケノンをVIOに使うときは、粘膜部に光が当たらないように注意しましょう。
際を脱毛するときは、テープなどで隠すのがおすすめです。
ケノンをVIOに使うときによくある質問
【質問①】どの頻度でVIOを使えばいいですか?
回答→基本的には週に1回です。
ただし赤みや痒みがある場合は、使用を避けましょう。
【質問②】永久脱毛できますか?
回答→永久脱毛は、できません。
脱毛後も定期的に、ケノンを使用する必要があります。
ただし量がかなり少なくなるので、とても楽です。
【質問③】一人でできますか?
回答→一人でもできます。
一人でやる場合は、鏡を見ながら行います。
直接目で見えない部分ですので、パートナーに協力をしてもらうのも良いです。
【質問④】痛くないですか?
回答→痛みはあります。
ただし、それほど強い痛みではアリません。
最初はVIOって、どんな痛みを感じるか不安ですよね。
でも以外に痛みに弱い部分ではないようです。
髭のほうが痛い…。
【質問⑤】効果的な使い方はありますか?
VIOを効果的に脱毛するには、
- カートリッジを強く当てすぎない
- レベルを高くする
などの、方法がオススメです。
ケノンはカートリッジを強く押し当てると、内側に肌がめり込み適正な距離から近くなってしまいます。
カートリッジは軽く肌に触れる程度で使うのが、最も効果があります。
また、しっかりと冷やしてできるだけ強いレベルで行うことで、早く効果を実感することができます。
【まとめ】ケノンのVIOへの効果や注意点について
ここまでケノンをVIOに使ったときの効果や注意点を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
ケノン1台あれば、自宅で簡単にVIOを脱毛することができます。
実際に使ってみて、
- 思ったよりも痛くない
- 直ぐに効果が現れる
- 心もスッキリする
など、手軽に脱毛できる箇所でした。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント